2025年7月“お寺で”決定!「私の漢字たち」

ワークショップデザイン, 開催情報

☆お申し込みはFacebookイベントページの「参加予定」にしていただくか、天崎さんかザマまで(ご質問等も)DMをお願いいたします!

「気づいたらもう1年の半分終わってた!」と感じている人は少なくないはず…!

この日、冷静に振り返る時間を持つことで
「改めて日々の生活で意識したいこと」や
「後半戦の巻き返しのヒント」
「他者視点から新たな発見」をつかめるかも!

今回お寺で実施します!自分と向き合う・振り返るにはぴったりの場所だと思います😌

◎こんな人にオススメ
・日々バタバタしてるけど、ちゃんと今年の前半を振り返る時間を取りたいと思っている
・そして7月からの後半に勢いをつけたい・元気にやっていきたい
・いろんな人の向き合ってきたことや視点に触れてみたい(向き合い方などを参考にさせてもらいたい)

◎プログラムの目標と目的
2025年前半の出来事を振り返り、どう感じたかを漢字に抽象化
参加者同士で共有して味わい、
2025年後半にどう活動していくかのヒントに気づき合う

◎プログラム内容
⓪「なぜ漢字(「たち」)?」-自己紹介

①個人で1-6月を振り返る
→「漢字たち」を当てはめる

②グループで「漢字たち」を共有する
→意味背景を想像する・感じたことを話す

③振り返り・気づきの共有

◎開催日時と会場
7/9(水) 19時〜21時
テラコモンズ西性寺(尼崎市南塚口町7丁目24−15 2F)
(阪急「塚口」駅から徒歩13分…ザマカー送迎も検討中です…!)

◎定員
8名

◎参加費(テラコモンズ利用料金に準じます)
「利用料金については、特に設定しておりませんので、気兼ねなくお越しください。
※もし、お気持ちを寄せていただけるならば、お賽銭を収めていただくか、お菓子を持ち寄っていただければ幸いです。
お賽銭は寺院の光熱費等に充当し、お菓子は仏さまへお供えの上、以降の行事で皆さまにお出しします。」

——-
☆テラコモンズについて

テラコモンズ西性寺は、尼崎市南塚口のお寺にあるコワーキングスペースです。
「ゆったりと、落ち着いて過ごす」をコンセプトに、個人事業の方や学生さんをはじめ、どなたでもご利用いただける空間です。

あまさき(天﨑仁紹)さん

「テラコモンズ西性寺」の管理人であり、西性寺の次の住職になる予定である。1993年生まれ。
普段はお参りや事務作業などのお寺の活動に従事。
趣味は写真撮影、旅行など。近年は趣味が高じて、イベントのスナップ撮影を請け負ったり、お寺でプロフィールの写真撮影会を企画したりしている。
https://www.instagram.com/jinsho.engine_adcom/
https://www.instagram.com/teracommons_saishoji/

ザマ(座間雄貴)

フォトグラファー/ワークショップデザイナー
じっくりと対話した後に撮影を行うポートレート撮影会、対話を中心に据えたワークショップをこそこそ企画・実施しています。
大学卒業後、営業職→式場カメラマン→営業職の経験を経て、2017年フリーのフォトグラファーとして開業。
会社案内、インタビュー、イベント、家族・記念写真などの撮影を行っています。

関連記事一覧